hanauta 乳がん日記

2013年5月、38歳でステージ2aのトリプルネガティブ乳がん発覚、術前FEC+ドセ、手術、放射線治療が終わって現在経過観察中。東京に戻って仕事復帰しました。

FEC副作用まとめ

2013年6月5日~8月27日、全4回の投与が終了したのでFEC副作用まとめておきます。始まる前に予想していた副作用は次のようなものでした。

・吐き気、ムカムカ
・便秘
・味覚障害
・顔面紅潮
・口内炎、口唇炎、口角炎、舌炎
・不眠
・骨髄抑制
・脱毛
・頭痛、発熱
・爪、皮膚の色素沈着
・血管痛

以下、実際に起きた副作用です。(あくまで私個人の場合ですが。)

【吐き気、ムカムカ】
投与の当日、実際に吐いたのは1回目だけでしたが、吐きそうな気持ち悪さは毎回ありました。翌日以降だいぶ楽になりますが、3日目までは胃のムカムカが続きました。

【味覚障害】
投与から5日目くらいまで、水やお茶、おかゆなど味の薄いものが薬っぽい味に感じてムカムカしました。点滴中に氷を舐めてたので水の味=抗がん剤=オエーという条件付けができてしまって余計に・・。

【顔面紅潮】
2~4日目に毎回顔が赤くなったので保冷剤で冷やしてました。吐き気止めで処方されたデカドロン(ステロイド)の影響もあるかもしれません。

【喉の痛み、胃痛】
5日目くらいから毎回起きました。1回目は喉が痛いだけでしたが、2回目以降毎回胃痛に悩まされました。途中から胃薬を処方してもらってなんとか耐えましたが、副作用の中で一番辛かったかも。頻度高くない副作用だとは思いますが・・。

【口内炎、口唇炎、口角炎、舌炎】
毎回ではないですが、5日目あたりから口唇炎、口角炎が出ることがありました。口内炎は骨髄抑制が起きる2週間目あたりに、唇の裏側を噛んだときに出たくらいです。舌炎は出ませんでした。

【不眠】
3日目くらいまでは夜中頻繁に目が覚めました。長い時間熟睡できない感じ。寝れないし具合悪いしで、精神的にも良くない時期でした。ゲームしたりマンガ読んだりして気晴らしして、昼でも夜でも寝れるときに寝ればいいやって思っていたので特に薬は処方してもらっていません。

【骨髄抑制】
2週間目に白血球減少ピークとなります。毎回1000前後に下がっていたので、白血球を増やす注射を打ちました。この注射が関節痛を起こすのでけっこう辛かった・・。

【脱毛】
1回目投与の18日目から一気に抜けました。髪の毛は1割ほど残ってます。下の毛も同じくらい。眉毛、まつ毛、手足の毛はあまり変わらないです。若干薄くなった気はするけどもともと薄いからよくわからん。

【頭痛、発熱】
ひどい頭痛や発熱はなかったですが、骨髄抑制ピーク時に37.5度くらいの発熱がありました。あと白血球増やす注射の副作用で多少頭痛、発熱があったくらい。

【爪、皮膚の色素沈着】
脇とか足の付け根とか擦れるところ?が色素沈着。((((。iдi。)))誰にも見られないからいいけどさ。爪は投与の回数分、紫色のラインが入ってます。写真じゃわかりづらいですが。(爪の形がブサイクなのはもともとw)

f:id:hanauta45:20130827224234j:plain

【血管痛】
見た目に腫れたりはなかったですが、血管が硬くなってしまい、腕をまっすぐ伸ばすと痛いです。なるべく同じ血管を使わないようにしてもらっていますが、なかなか良くならない!一体いつ治るのかね。

以上です。便秘はありませんでした、もともとお腹ゆるいからかな。それと口内炎はうっかり唇の裏噛んだとき以外はできませんでした。予防の有無は私の場合あまり関係なかったです・・。むしろ氷を見ただけで予測吐気きちゃって困ったもんです・・あくまで私の場合ですが。

全4回、毎回微妙に出る症状が違ったりして、攻略できないまま終了しました。まぁ、病院に駆け込むような重篤な症状は1回もなかったし、投与スケジュールも守れているので副作用ひどい方ではなかったと思います。きつかったけど、想定内というか。

副作用を起きないようにする、予防するのは実際難しいなと思いました。出た症状に対して1つ1つ対処していくのが一番かなと。アズノールうがい薬(炎症予防)やアフタゾロン軟膏(口内炎の薬)や胃薬などなど、症状に合う薬でひどくしない、早く回復することはできますからね。あと無理をしないことも大事です。疲れやすいし、ちょっと疲れるとすぐ熱出たりするのでぐーたらするのが一番wそうはいかない場合もあるとは思いますが・・。

さてさて、明日はドセタキセル1回目の投与です。どうなることやら。ビクビク。 ((( =д=)))

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村