hanauta 乳がん日記

2013年5月、38歳でステージ2aのトリプルネガティブ乳がん発覚、術前FEC+ドセ、手術、放射線治療が終わって現在経過観察中。東京に戻って仕事復帰しました。

仕事復帰してそろそろ1年

ご無沙汰しております!だいぶ間が空いてしまいました。
(写真はお正月に行った石垣、小浜島の朝焼けです。)

f:id:hanauta45:20150524174114j:plain

3月~5月はただひたすら仕事してました。ひと月の勤務時間は300時間を超え、休日は月に1日か2日。毎日終電近くまで仕事して家に帰って、疲れ切って寝るだけの日々でした・・・。体重は3~4キロ減って、健康診断では貧血と診断され、生理も止まる有様で、精神的にもギリギリでした。(ノ_-。)

先週になってようやく終わりが見えてきて、やっと病院にも行けました。去年の12月に行ったきりで、ほんとは3月に行こうと思ってたんですけどねー。いちおう病み上がりだっつーのにこんな無理して病院も行けず、何言われるかなと思ってたんですけど、

「それだけ働けるくらい元気ってことですね!^^」
「^^」

そ、それだけーw貧血については健康診断の結果を見て、他に心配な所見がないからOKだそうで。貧血と白血球が基準値以下だったんですけど、それ以外はほぼオールAですからね。そうそう、白血球まだ基準値以下です。2600、結構低い。もともと低いわけではなく、治療前は5000くらいありましたからね。最後の抗がん剤からもう1年半くらい経つのにまだ影響があるなんてねぇ・・。

髪の状態は、もう普通と言っていいくらいになりました。短くしてるのが楽で切っちゃうから今も短いんですけどw前髪の産毛が不ぞろいながらもまぁまぁしっかりしてきました。髪がしっかりしてきたら、くるくるもだいぶ治まってきました。1年半たってようやくですけどねー。

f:id:hanauta45:20150524171143j:plain

f:id:hanauta45:20150524170936j:plain

仕事復帰して6月で1年経つわけですけど、思った以上に普通に働けてます、いや働かされています。ハーセプチンやホルモン治療を継続してやることができていたら少なくはない副作用があるはずで、私はトリネガだから何の治療もなく経過観察のみなだけで、再発の不安はおんなじ、いや、なんの予防治療もできてないだけ不安は多いかも。

それを周りに分かってもらうのは難しいですなぁ、そろそろ1年経つからもう病み上がりじゃないよね?元気そうだしって言われる。元気ですよそりゃ、経過観察だけですもの。けど違うんですよっていちいち説明できないし。数値で見えるのは貧血と白血球不足wこの人、元気に見えるけどまだ抗がん剤の影響でいろいろ足りてないし、無理させないでくださいねって診断書つくってほしいです。( -.-)=3フゥ

あ、病院では今回血液検査だけでした、腫瘍マーカーの結果を今週聞きに行きます。主治医はぜんぜん心配してなさそうだけどw一応ドキドキしながら聞いてきます!

それではまた☆

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村